ご観覧ありがとうございます。
午前中、ご近所にお住まいのG様が
不安げな顔をされてご来店下さいました。
お車は日産・デイズ。
お話をお伺いすると
走行中、ビニールシートのようなものが
下廻りに入り込み
それからプラスティックが溶けるような匂いがして
そのあと、煙が出てきたそうです。
マフラーに緑色のものが
べったり溶け付いていました。
マフラーの熱で出火したら大変

お預かりして取り除くことにしました。
お客様は午後から仕事があると言うことで
お預かりできるのは一時間。
リフトで持ち上げ
すぐに作業を開始しました。
スクレーパーで取り除いていたのですが
マフラーの熱が冷めてくると同時に
マフラーの熱が冷めてくると同時に
硬くなり取りづらくなりました。
そこでエンジンをかけたら
マスクをつけて作業しなかったので
結構煙を吸ってしまいました 

まぁ、自業自得ですけど…