

タッサより最新のTOPICSや更新情報などを掲載いたします。
幌の張替え
ご観覧ありがとうございます。
江口です。
在庫車のユーノス・ロードスター
幌を張り替えました。
経年劣化でスクリーンが破けたり、曇ったり。
また、素材の収縮により、縫い目が破けております。
という事です作業開始です。
先ずは本体から骨組みごと幌を外します。
次に骨組みから幌を外します。
ナットは簡単に外せますが、
リベットで取り付けてある所も多く、
結構手間がかかります。
やっと外れました😅
新しい幌は従来のスクリーンではなく、
ガラスのスクリーンを取り付ける事にしました。
ガラスだと、劣化して雲る心配はありませんよね!
車両に取り付ける前に室内の掃除。
そして取り付けたのですが、
幌が硬くて閉まりません。
大体10センチ位届きませんでした。
そこで赤外線で幌を熱し、
伸ばすことにしました。
インターネットで調べても、
このような方法が書いてありました。
四人がかりでやっと閉めることに成功

後はこのまま一週間ぐらい放っておき、
ゆっくり伸ばして馴染ませるそうです。
馬渡さん、作業お疲れ様でした

投稿日時: 2017年11月27日 カテゴリー: 部品交換